禁煙の宣言
なんかたいそうなタイトルです。
禁煙の方法のところにも書きましたが、禁煙を開始する人は周りに禁煙していることを宣言するのが、なかなか有効です。
もちろん自分自身にも宣言する必要があります。紙にきちんと書いておきましょう。日付もきちんと入れておきましょう。
そして、口でも周囲に禁煙を開始したことを宣言する必要があります。やはり、よいことですから、こっそりしないで知っている人に会えば「禁煙中やねん・・・」と言いましょう。
出来るだけ多くの人に言い、自分の勇気(?)と決意を確かめましょう。
いつも喫煙していた場所から見えるように、禁煙の宣言書を書きましょう。内容は適当でいいです。「禁煙するぞ」でも「今日から禁煙、じゃまするな!」でも何でもいいです。
でも日付はきっちり大きく入れましょう。
そしてカレンダーの禁煙開始日には赤のマジックなどでぐるぐる何重にも囲んでおきましょう。そして、1週間後の日付には1重の青か黒で丸を囲んでおきましょう。当面の目標です。
そして1ヶ月後の同日にも同じような丸を入れておきましょう。
そして、禁煙がすめばその日は×で消しましょう。ペケが増えるのは気分がいいですよ。